2025年7月14日月曜日

インターハイ激励金進呈式

 この夏も多くの部活動でインターハイ出場を決めてくれています。暑い夏の戦いに向け本日の放課後、大会に出場する選手に向けた激励会と激励金の進呈式を行いました。生徒達は期末試験以降7月下旬から8月上旬に実施される試合に向けた調整に余念がないと思います。

インターハイ初出場 体操競技部

今まで過ごしていた高校生活の中でのクラブ活動で経験した多くの成功や失敗、勝利や敗退を繰り返し乗り越え今日まで頑張ってきました。部活動に多くの時間を費やして努力を積み重ねて掴み取ったインターハイ出場はみなさんの汗と苦労、そして何よりも努力の成果であると思います。応援してくれた家族や仲間達、そして自分の為にも後悔のない瞬間にしてほしいと思っています。

インターハイ出場 男子ボクシング部
アジアボクシング選手権大会 女子ボクシング部 

大きな大会の前にはもう一度当たり前のことに目を向ける必要があります。毎日の学校生活においてのクラブ活動という位置づけを再確認し当日の試合まで、または目標を達成する為には練習時間以外の部分の充実を更に高めていかないと質の高い練習、中身のある調整はできないと思っています。

インターハイ出場 男子弓道部

インターハイ出場の選手達は自己管理能力が高く、自分のメンタルを上手くコントロールしてモチベーションを上げていく術を知っている高校生たちが勝ち残っていくのではないかと思っています。自分のパッションを持ってその為に全力で戦いきるには定期考査試験と同じ。準備が絶対に大切です。

インターハイ出場 女子硬式テニス部

自己を分析し相手を徹底的に知り尽くして勝利の為の努力をどれだけ貪欲に出来るかどうか。最後はそこにかかってくると思います。愚直に前に進むしかありません。暑い日々が続いていますがそれは出場する選手達も同じです。やれる事は全てやりつくして試合に臨んでほしいと思います。

インターハイ出場 男子空手道部

フィールド以外の所に大切な事がある。戦いは試合会場だけではない。その事を忘れないでほしいと思います。みなさんの活躍を期待すると共にこの機会を通じて大きく成長してくれる事を楽しみにしています。

インターハイ出場 女子空手道部