2021年8月27日金曜日

而今(にこん)

神道の教えの中には『中今(なかいま)』という思想があります。過去・現在・未来というおよそ考え得られる全ての時間の中で、現在が最高の価値にあるものとするという理念です。禅語の1つにも『而今(にこん)』という言葉があります。「今という瞬間」は二度と戻ってはこない。「過去」や「未来」をあれこれ思い悩むのではなく、『今を一生懸命生きる。』という教えだそうです。神社神道を建学の精神に掲げる浪速で学ぶ生徒達には『今を一生懸命生きる』という言葉は聞きなれた言葉だと思います。

浪速で学ぶ生徒達だけではなく、世界中の高校生たちは自分の人生の中で思い悩み、迷う瞬間を多く経験しています。しかし過去は変えることができません。未来も思い通りにはなりません。でも、今の自分の行動は変えることができます。変える為には今を一生懸命に生きるしかありません。その為にも何に時間を投じるか?どんな選択をするか?最後は自分で物事を決めるなどきっちりとした動機と意図を持った積極的な行動が重要となります。そして、常に『今』という時間を大切にすることです。

長期に渡るコロナ禍の中、浪高生達は本当によく頑張ってくれています。その頑張っている浪高生達に『意識が変われば、行動が変わり、行動が変わると、習慣が変わる。習慣が変われば、人格が変わり、人格が変われば、人生が変わる。』と伝えます。この2学期はコロナに負けずに『今を一生懸命に生きる』という浪速の心を忘れずに浪高生皆で助け合いながら一歩一歩しっかりと前に進み続けましょう。 

2021年8月25日水曜日

仲間の大切さ

「仲間に背は向けない、たとえ向けられても。」この言葉を聞いたことはありますか?これは映画 『 ワイルドスピードシリーズ 』 の主要キャストである 「 ドミニク ・トレット ヴィン・ディーゼル 」 の 名台詞です。

作中でも家族や恋人を非常に大切にしているドミニクらしい言葉だと感じます。私たち人間は人生の中で多くの人と出会い、そして別れを経験します。そういった人間関係の中においては、悲しいことですが人に裏切られたという経験をしたことがある人は少なくないと思います。私も過去にはそのような経験はありました。

今回のこの言葉は作中の台詞として表現されていますが、日常会話的な表現では『 私は仲間を裏切らない。 例え仲間に裏切られても。 』という言葉に置き換えられます。みなさんは仲間からこの言葉を聞いたとしてどのように返しますか?私が返すとしたらどのように話すだろうと考えた時、頭に浮かんだ言葉は『私も仲間を信じ切る、どんなことがあろうとも』という言葉を返すと思ます。しかし信じていた仲間に裏切られた時のショックは相当なものがあります。そのショックに耐え、最後まで仲間を信じ続けることを諦めないという姿勢を私は今までの学校生活の中で学びました。裏切られた時に抱く感情は『 なんでそんなことをするんだ 』と非常に感情が高ぶると思います。仲間として自分のことを大切に考えてくれているはずなのに ・・・と非常にがっかりすることでしょう。

しかし、そこで『その理由は様々な事情によってそうせざるを得なかっただけで他に理由があるはずだ 』と考える事が出来るかどうかで大きく変わると思います。そう言った発想が出来るには仲間を信じ切れるかどうかだと考えています。自分が心から信頼している仲間が自分に背を向けるわけがないという純粋な心と自信があるからこそそのように思えると考えています。

みなさんにも大切な仲間がいると思います。ドミニクのように純粋な心と自信を持って誇れる仲間を一人でも多く作っていって欲しいと思います。自分にとって仲間は『 財産 』です。その財産は多ければ多いほど自分の人生を豊かにしてくれ、多くの素晴らしい財産に囲まれて日々を過ごすことができると思います。この浪速で仲間という財産を多く創り上げこれからの長い人生を楽しく過ごしてほしいと願っています。

2021年8月23日月曜日

2学期がスタート!

今日から2学期が始まりました。久しぶりにみなさんの姿を見て元気に登校してきてくれたこと心から嬉しく思っています。終業式に伝えた通り一人一人が与えられた時間を無駄にすることなく過ごして今は充実感と達成感に満ち溢れていることと思っています。

さて今日から日常の学校生活が始まります。世の中はコロナ感染拡大が収まらず今までにない勢いで拡大しています。特に若い年代の感染拡大が顕著となっておりこの夏季休暇中においても部活動での感染が大阪府下の高等学校でも多く報告されています。

明日からの学校生活では今まで以上の感染対策、特に部活動での感染拡大を阻止しなければなりません。更衣、昼食時が特に感染リスクが高くなっていると言われています。ここでもう一度気持ちを引き締めて一人一人が感染対策を万全にしてほしいと思います。

この夏季休暇においても文化部と運動部において素晴らしい成績を残してくれました。空手道部のインターハイ個人優勝、昨年の3大会とも学校対抗で優勝し、この夏の大会でも3位となった女子卓球部や府内での大会において浪速の代表としてプライドを持って頑張ってくれた部員達と学習活動に頑張っている生徒達に対して、その栄誉を称えました。これからも日々目標に向かって仲間とともに努力してほしいと思います。

インターハイ個人組手優勝と準優勝・形5位の空手道部

女子卓球部主将

校長講話では2学期のスタートに「仲間の大切さ」について伝えました。3年生にとっては進路決定に向けた勝負の2学期です。1年生と2年生にとっても2学期は様々な学校行事や部活動、そして学習活動と、自分自身を大きく成長させることができる学期です。そのような毎日をただ過ごすのではなく、目的をもって過ごしていかねばなりません。

関西大会出場の軽音楽部代表者

そのためには仲間と支えあい、助け合い、そして刺激しあいながら互いに認め合って一人一人の目的が達成できるように、「仲間」を大切にしてほしいと伝えました。辛いとき、悲しいとき、嬉しいとき、どんな時も「仲間」は自分にとって大切な存在になるということを知ってほしいと思います。

英語検定合格者奨励賞代表生徒

2学期はコロナ感染の状況でどのような形になるのか先が見通せません。そのような状況の中でも、浪校生は希望の光を絶やすことなく、今自分が出来ることに全力を尽くしてほしいと思います。一人一人の浪校生にとって充実した2学期になるよう先生方と一緒に頑張っていこう!

放送部NHK杯全国コンテスト朗読部門優良賞

2021年8月6日金曜日

THE LAST DAY ~NANIWA GLOBAL ACADEMY~

 今日NANIWA  GLOBAL  ACADEMY2021は最終日を迎えました。この期間様々な課題や問題についてグループで討論し、その結果をまとめ上げて発表をしてきました。

毎日その日の振り返りをして明日につなげる。そういった経験を積み重ねる事でグループに一体感が生まれグループの中での信頼関係が築かれていきます。互いに認め合い協働作業することの重要性を生徒達は感じてくれたのではないかと思っています。英語でのコミュニケーションはまだまだ慣れていませんが自分の持てる英語力を全て出して頑張っている生徒の姿は素晴らしいものです。

そして最終日は、総括としてそれぞれのグループにおいて5日間で学んだことについてプレゼンテーションをしてくれました。chromebookをフル活用し要点をまとめ自信に満ち溢れた力のある言葉で発信してくれました。その姿を見て私は参加者全ての生徒はきっと新しい自分を発見してくれたと感じることが出来ました。目標としていた「感動をみんなで共有しみんなで変わろう」は達成できたのではないかと思っています。

この5日間で生徒達は外国人講師からいろんな刺激を与えてもらい貴重な経験をしてくれたと考えています。講師の先生方に深く感謝し、この期間の努力を無駄にしない為にも、アカデミーに参加したことによって学んだこと、そして得ることが出来た自信を次にどの様に生かして行けるかが重要であるという事を忘れないでほしいと思います。明日からの夏季休暇においても学び続ける事が大事です。アカデミーに参加した生徒の皆さん5日間本当によく頑張ばりました。頑張ったみなさんを心から労いたいと思います。

2021年8月2日月曜日

NANIWA GLOBAL ACADEMY 2021開校

 本日、NANIWA  GLOBAL  ACADEMYが開校しました。この取り組みでは本日から5日間、校内で英語に特化したアクティビティを行ないます。全てのコミュニケーション方法を英語で行い、英語力をアップさせ、自分自身を見つめ直すきっかけと自分の可能性を最大限引き出す事を大きな目的としています。

この活動では、外国人講師がファシリテーターとなって本校の生徒達に様々な刺激を与えてくれます。そこから異なる文化を持った人と協働する力や自ら課題を発見し解決する力、リーダシップなどをこのアカデミーの期間で学んでほしいと思っています。

開催にあたり私からは、そうした力をつける為には「失敗を恐れない」「人の話を聞く」「自分の意見や考えをしっかり伝える」「互いに認め合う」、といった姿勢と常に積極的に参加する姿勢が大切だと伝えました。

プログラムもグループワークが中心となり、様々な課題に対してアクティビティやスモールディスカッションなどの方法で共同作業を行ない他者とのコミュニケーション力や協力し合えるように導いてくれるような形になっています。

将来、世界に羽ばたき「世界市民」としての使命を果たすことができる人材に成長する為にも、このNANIWA GLOBAL  ACADEMYでスタートをきってくれたら非常に嬉しく思います。たくましく、しなやかに生き抜くためには「生き抜く力」が必要です。その生き抜く力とは「知りえた知識」を上手く使う事が出来る力だと思っています。身近な問題から世界的な事まで一つでも多くの知識や考え、価値観を知ることで自分自身の考えはどんどん柔軟になってきます。

この5日間はそういった自分自身の中に潜んでいる新しい自分の発見と、自分の知らない新しい気づきと発見を一つでも多く経験し学び続けてほしいと思います。その感動をみんなで共有し最終日には大きく成長した新しい自分自身に会えることを期待しています。

キーワードは「BE THE CHANGE」です。


2021年8月1日日曜日

高校クラブ体験会

 本日は昨日に引き続きクラブ体験会を実施いたしました。サッカー部、ラグビー部、剣道部、女子のバレー部、バスケットボール部の運動部が中心となって行いました。

武道館 剣道部体験会
体育館 女子バスケ体験会

特に3月にオープンした高天原スポーツキャンパス浪速乾坤一擲ドリームフィールド(通称:Kフィールド)で実施されたラグビー部とサッカー部のクラブ体験会には多くの参加申込者がありました。

Kフィールドで体験に参加していただいた中学生やその保護者の皆様からは「すごい施設ですね。こんな素晴らしい環境で部活動が出来ている浪速の生徒は幸せですね」と言ったお言葉を頂いたと担当者から報告を受けました。大変嬉しいお言葉を頂けたと思っています。

Kフィールド ラグビー部体験会

Kフィールドだけではなく本校の武道館剣道場や体育館は全て冷暖房が完備されており気温、湿度によっては冷暖房を入れての練習が出来るなど、部活動に励む生徒達にとっても安全で安心できる練習環境が整っております。

本日参加していただいた中学生の皆さんには、昨日同様に最高の環境で学んでいる浪高生達と短い時間ですが共に同じスポーツを通じて接してもらう事で浪速の運動部の雰囲気を感じてもらえたと思っています。

Kフィールド サッカー部体験会

短い時間でしたが浪速高等学校のクラブ体験会にご参加いただきありがとうございました。次回は、8月29日と9月4日にクラブ体験会を予定しております。コロナ禍の中ではありますが万全の感染対策を講じて実施しております。

体育館 女子バレー体験会

参加ご希望の方は浪速高校のHPからお申し込みが出来ます。当日クラブ体験会を実施するクラブ活動をご確認いただきどうかご安心してご参加していただきたいと思います。