10月となりここ数日は日々季節が流れ秋が近づいて来ているのが実感できるようになりました。昨日本校の5つの部活動が文化活動の発表の場として行われている芸術文化祭典に参加させていただきました。この大会も今年で37回目を迎え大阪府内の私立中学校・高等学校の文化クラブの活動を多くの方々にご覧いただく大変貴重な機会となっており、9月30日と10月1日の2日間にわたり府内27校の私立中学・高校の生徒達が参加してくれました。
本校は10月1日の部に参加させていただき、雅楽部・神楽部の「尚学の舞」、吹奏楽部の演奏、合唱部の合同合唱、放送部の司会など多くの部活動が参加しました。会場はNHK大ホールで行われ素晴らしい環境の中、日頃の練習の成果をしっかりと発揮してくれたと思います。
![]() |
雅楽部・神楽部の皆さん |
会場には約1000人の方が来場され非常に多くの拍手を頂きました。そして祭典を運営された大阪私立中学校高等学校連合会の皆様から本校の文化活動への賞賛と参加した生徒へのお礼の言葉を頂くことが出来ました。特に日頃目にすることが出来ない神楽部と雅楽部の「尚学の舞」ではご来場の方々からの拍手は本当に大きく、日頃から目にしている私でさえもすごく感動を得ることが出来ました。
![]() |
合同合唱に参加した合唱部の皆さん |
この2日間で日本音楽や日本舞踊、管弦楽そして合唱など祭典に参加した各校生徒達が相互交流する事が出来今後の活動に是非生かしてほしいと思います。また芸術文化活動の一層の振興、そして生徒達の活動を少しでも多くの方々にご覧いただき大阪私学の教育活動の一端を見て頂くことが出来たと思っています。公式戦の大会や練習試合などが頻繁に行われている運動部とは違い、日頃の活動の成果を発揮できる機会の少ない文化部の生徒達にとっては本当にいい経験が出来たのでないかと考えています。
司会を務めてくれた放送部の皆さん |
![]() |
吹奏楽部の皆さん |