本日は午前中タロンガ動物園を訪問しました。この動物園は1916年に開園したオーストラリア最古の動物園でもあり、350種類以上、5,000頭以上の動物を飼育しています。シドニー港の美しい景色を望むモスマンの高台に位置しています。
生徒達はオーストラリア固有の動物であるコアラ、カンガルー、ワラビー、ウォンバット、タスマニアデビルなどの有袋類をはじめ、ミーアキャットやエミューなどのさまざまな動物を熱心に見て写真におさめていました。
その後は昼食をはさんでポンダイピーチへ移動し見学した後ギャックパークへ移動しました。このキャップパークはワトソンズ・ベイの岬の東にある国立公園です。『世界三大美港』と呼ばれるシドニー湾のすぐ傍にあり、サウスヘッドなどと共にタスマニア海の美しくも荒々しい波が目もくらむような断崖絶壁に打ち寄せる大迫力の光景を見ることができます。生徒達も息をのんでその風景を眺めていました。
マッコーリー氏はイギリスからオーストラリアに渡ってきた方なので、奥さんはホームシックになってしまったとか。それでイギリスからやってくる船を眺められるよう、シドニー湾を見渡せるこの場所にベンチを作ったそうです。
ちょうど雨が降り出し寒さもあり生徒達はここから眺めるオペラハウスとハーバーブリッジの景色を万能することが出来なかったのは残念でしたが現地で直接見る眺めは最高でした。その後はセントメアリー大聖堂に立ち寄り見学を本日の夕食会場に移動しオーストラリア中華をお腹いっぱい頂きホテルへ戻ってきました。
今日も生徒達は時間を守り安全を確保して充実した1日を過ごしてくれたように思います。明日もまたいろんな行程が組まれています。元気にいい思い出となるよう今日もゆっくりと体を休めて明日に備えてほしいと思います。