修学旅行2日目は2班の生徒達は12:00にシドニーキングスフォードスミス空港に無事に到着しました。1班の生徒達は9:30に到着しており先に2日目の行程をスタートさせています。B団は現地到着後、午後から2日目の行程はシドニー市内の見学となっています。シドニーを代表する世界遺産のオペラハウスやシドニー湾の絶景が見ることが出来る場所を見学しました。
まずはオペラハウスです。1973年に完成し2024年で51年を迎えたシドニーのオペラハウスは、2007年に世界遺産リストに登録されました。世界遺産リストに登録されるには、10種類ある登録基準のうち一つ以上を満たしていると判定される必要がありますがこのオペラハウスは「人類の創造的資質を示す傑作」という、ただ一つの基準に適合しただけで登録されたようです。
それほどまでに、クリエイティビティを宿した建造物といえるのです。オペラハウスの基本設計者はデンマーク出身のヨーン・ウツソン氏。建築家にとってはノーベル賞級にあたるといわれるプリツカー賞を2003年に受賞した巨匠です.。
生徒達はテレビや本など写真でしか見たことのない俺らハウスを実際に見て周りの景色とのバランスと港に停泊している大型客船とのコントラストに感動していたように思います。
その後はイギリスの影響を大きく受けた街並みを車窓から見学しながら夕食会場へ移動し夕食を港のテラスでいただきました。港の風を受けながらカモメなどの鳥たちが飛ぶ中での夕食は格別の味となったのではないかと思います。
そして今日は長時間のフライトの疲れもあることから明日からの行程に備えるべく休息時間をしっかりとるために早い目にホテルに入りました。今日はしっかりとベッドで休んでください。体調管理は自己管理ですよ。また明日いい経験をするためにも。