2025年1月16日木曜日

「前進」するから「進歩」する

 本日は今年に入って最初の朝礼を行いました。今日の校長講話では以下のような内容で話をさせてもらいました。

3学期学級委員任命式生徒代表者
新春拝賀式以降3年生がいなくなり校内においても少しさびしさを感じていますが1年生と2年生の日常生活をみているとその寂しさも和らいできます。この前の新春拝賀式では「Begin」というキーワードをみなさんには伝えました。

全日本女子ジュニアボクシング大会 バンタム級 優勝
あれ以降まだ1週間程しかたっていませんが今までとは違った行動を行い、何か新しい事を始めてくれていると思っています。また周りの仲間達もその行動を応援してくれ安心できる環境を整えてくれていると思います。

大阪高等学校書道コンクール 大賞受賞者

高円宮杯 U-18サッカーリーグ 2部リーグ優勝 1部昇格

動くということで何かしらの変化が生まれます。それを体感しその体験から学ぶ事で次に行うべきことが見えてくる。そしてまた次に向かって行動する。それを進歩というと考えています。よって行動しなければ進歩はないのです。人それぞれ悩みや不安はあります。それを考えすぎても何も変わりません。同じところをぐるぐる回るだけです。大切な事は同じところに立ち止まるのではなくとにかく一歩前に進むことです。そうすれば次第に変化が現れ先が見えてきます。

リテラス論理言語力検定 合格者代表
日本情報処理検定 文章入力スピード検定 1級合格者

その変化とは成功や失敗です。でも前進する事で起きる全ての事は自分自身が「進歩」している事だという事を忘れないでください。3学期は非常に短い学期です。この期間に「前進」する事で「進歩」できる。という事を理解し、そのような行動を習慣化してもらいたいと思っています。今日のキーワードは「前進」するから「進歩」するです。以上の事を本日の朝礼では伝えさせてもらいました。

大阪府中高生ビブリオバトル大会高校大会 優勝

近畿高等学校空手道大会 団体 準優勝
個人組手 各階級 優勝・2位
個人形 2位
そして6限目の時間1年生を対象とした次年度の修学旅行の説明会を実施いたしました。今年度は5年ぶりの海外修学旅行が復活し昨年11月に無事に終えることが出来ており2年生は修学旅行以降一回り逞しくなって学校生活を過ごしてくれているように感じています。

そして次年度は6年ぶりにヨーロッパ方面への修学旅行を復活させスペインを新たに加えたイタリア、フランス、イギリスの4か国、そしてオーストラリア、マレーシア・シンガポール、国内北海道を含む7コースから選んでもらう事になりました。

各訪問先には素晴らしい文化、そして世界的にも有名な遺産が多くあります。担当旅行業者からの説明をしっかりと聞き自分が学びたい、実際に現地に赴き直接見たい場所を選択してほしいと思います。充実した修学旅行にする為には訪問先の選択からが重要な事になる事を忘れないでください。みんなの力で素晴らしい修学旅行となる事を願っています。


2025年1月15日水曜日

今年最初の激励金授与式

 本校では全国レベルの大会に出場する生徒達には学校法人から激励金として援助金が支給されています。本日お昼休みに今年に入って最初の激励金授与式を執り行いました。対象生徒は女子硬式テニス部と過日行われた大阪府中高生ビブリオバトル大会にて見事2年連続優勝した生徒です。

女子硬式テニス部は明日からの全国私立高校テニス選手権大会に出場し、3月には全国選抜大会にも出場が決まっています。現在本校の硬式テニス部はもはや全国大会常連校となりこれからは「全国制覇」を目標に更にレベルを上げて行かねばなりません。ハイレベルのスポーツ選手達は高校生としてもハイレベルの人格の持ち主です。

全国私立高等学校テニス選手権大会出場メンバー

全国の常連校となる硬式テニス部の生徒達には、浪速高校の生徒としてだけではなく、他の模範となり目標とされるテニスプレーヤーにもなってほしいと思っています。一つ一つの経験を糧に夏のインターハイに向けて成長していく姿を見れることを心から期待しています。

第47回全国選抜高校テニス大会出場メンバー

そして2年連続の出場となった全国高等学校ビブリオバトル決勝大会。昨年度は初めての出場という事も納得のいく形で終えることが出来なかったようですが、今年は昨年の経験を踏まえ納得のいく形で終えることが出来るようにしっかりと準備をしてください。そして当時は会場の雰囲気を大いに楽しんで自分の想いを言葉と心で多くの人達に伝えてきてほしいと思います。

第11回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会出場生徒

今年も一人でも多くの生徒達に授与式で激励金を渡す機会があることを期待しています。生徒達の活躍を心から応援しサポート体制を万全に整えて生徒達の成長の一端を担う事が出来ればと考えています。今年も昨年以上に生徒達の活躍が楽しみな1年となることでしょう。

2025年1月8日水曜日

3学期新春拝賀始業式

本日から3学期がスタートしました。本校は毎年3学期の始業式を「新春拝賀始業式」としています。新しい1年のスタートを全校生徒一緒に心を一つにして、学院神社の大神様に感謝の気持ちと今年1年の成長を祈願し参拝します。本校は現状に満足することなく少しずつ変化し進化することを目指しています。今日よりも明日、明日よりも明後日。昨年よりも今年と様々なことに挑戦して変化し進化して行かねばなりません。その為には生徒と教職員が何か行動していく事が重要です。そこで始業式の校長講話では「BEGIN」をキーワードに話をさせてもらいました。

新年あけましておめでとう。皆さんは新しい気持ちで新年を迎えてくれたと思います。この1年どのような1年にするか年末年始考えてくれたと思います。2学期の終業式で伝えた「振り返り」をこの冬休み中にしっかりと行ってくれていた思います。そして、新しい新年を迎え今日からの学校生活を迎えてくれていると思っています。年末年始の「振り返り」をもとに自分自身で何をやらねばならないか明確になっていると思います。あとはそれを行動に移すかどうかです。さあ~始めようです。

出来るとか出来ないかではなくやるかやらないか。一歩前に前進する行動が大切となってくると思います。2025年、自分自身の未来に向けてのスタートとなります。そんな未来に向けて是非ともたくさんの事にチャレンジしていって欲しいと思っています。その為には昨年までと同じではだめです。今までとは違ったやり方、そして新しい発想で日々の学校生活を過ごしていって欲しいと思います。

もちろんその過程では失敗や成功はあると思います。しかしあくまでそれは目標に向けての過程であり最後は目標を達成できればいいのです。ゴールは目の前にはありません。ずーっと先にゴールがあり、そのゴールの先にはまた新たなゴールが待っているのです。

これから平穏な道だけではなく険しい道も待っているでしょう。それも乗り越えていかねばなりません。楽しい時も辛い時も、しんどい時、悲しい時、いろんな時があります。大切な事はその時々をどう生きていくかが重要なのです。その時々の判断や行動の積み重ねが自分の未来を築いて行く事を決して忘れないでください。答えはすぐにはでない。その答えは遠い未来にあると思います。その遠い未来にその判断や行動が正しかったと思えるように努力する事が最も重要な事だと思います。浪速20の約束を含めた道徳心。正しい事を行う勇気。誠実さを忘れず謙虚な気持ちをもって何事にも真摯に向き合うことです。

 3年生のみなさん大学共通テストまであと少しです。体調管理を徹底して終わった時には最高の充実感を味合う事が出来るようにしっかりと準備を引き続きしてください。もう進路が決まっている3年生は新たなステージに向けての準備をしっかりとする事。1年生と2年生のみなさん3学期はすぐに終わります。一日一日を大切に次の学年への準備と助走だと思い充実した日々を過ごしてください。

さあ~今日からはじめましょう。自分の未来の為に動こう。仲間と過ごす時間「今この瞬間」を大切に使ってほしいと思います。 明日からの学校生活、挑戦する生徒を仲間たちが、そして先生方がサポートし支え合って学校生活を過ごすことが出来る温かい、安心できる環境と、充実感と達成感を得れる事ができる学校であり続ける為に、今年も頑張っていきましょう。

以上の事を伝えさせてもらいました。人生は挑戦と冒険です。2025年が浪高生達にとって素晴らしい1年となるよう頑張っていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

最後の始業式となった3年生代表者