2025年6月28日土曜日

1学期を締めくくる!

  いよいよ来週月曜日から1学期の期末テストが始まります。新学期がスタートして約3か月が経ちました。1学期を締めくくる成果を見る為にも持てる力を存分に発揮してほしいと思っています。

その成果を存分に発揮するには、良い準備が大切になります。もう過ぎ去った時間は戻ってきません。試験が始まるまで諦めることなく自分が出来る最善の努力をする事が必要です。わかってはいるが出来ないのは何らかの理由を付けて諦めているのです。良い準備とは最後まで諦めずに自分の力を出し切って試験を終える事。それが良い準備をした。という事だと思います。

良い準備で受験した試験の結果は自分の今後の学習面での課題を明確に示してくれます。ごまかしたり、準備が疎かな形で受験した成績は今後の成長に生かす事はできないと思います。結果ばかりに目をやるのではなく自分の学習面での課題を明確にする事が大きなポイントであるという事を忘れないでほしいと思います。その為にも良い準備をする事が重要な事となるのです。

この1週間放課後校内を見てみるといたるところにある自習スペースで学習に励み、試験に向けた準備をしてくれている姿があります。毎日多くの生徒達が完全下校の18時まで自主学習に励んでくれています。このような姿を見ていると本校の生徒達は本当に準備の大切さを理解してくれていると感じられます。自宅においてもきっと試験に備えた学習に励んでくれていると思います。その姿勢は必ず自分の成長に生かされてくるでしょう。

1S  英語の特別講座
1S  数学の特別講座
今日も校内では3Sが実施されており本当に多くの生徒が学習活動に登校をしてくれています。常にベストを尽くすことが重要だという事を理解し、試験に備えてくれる本校の生徒達の姿を見ていると、今後の未来が明るいものになる事を約束してくれているように思えてなりません。来週月曜日からの試験期間中はいつも以上に緊張感を持って誠実に、そして焦らず少しずつ前に進んでほしいと思います。頑張れ浪高生達!
2S 自学自習教室
2S 個別指導スペース