2025年4月10日木曜日

1年生オリエンテーションセミナー

 今日から1年生達は7班に分かれてオリエンテーションセミナーを実施します。このセミナーは本校の校外学習宿泊施設「多聞尚学館」にてHR活動やグループワークなどを行ない、新しい仲間たちと一緒に学び合う姿勢を養い、協力し合って一つの課題や目的を達成させ、互いに信頼を築いていけるような活動を行う事でスムーズな高校生活が始めることが出来るように毎年実施しています。

本校の校外学習宿泊施設「多聞尚学館」がある千早赤阪村はみなさんもご存じのように楠木正成公の誕生の地でもあります。幼名は「多聞丸」という名で勉学に武術に励んでいた歴史上大きな影響をもたらした武将です。その「多聞丸」という名から名づけられた千早赤阪村にある130年以上も続いた多聞小学校が、2007年に閉校となり、2009年に本校の校外学習施設として見事に復活しました。新たな名称は「多聞尚学館」。全面的にリニューアルされ浪速教育トライアングルの一つとしてスタートした本校自慢の校外学習宿泊施設です。

この「多聞尚学館」では生徒達はいつもの学習環境とは全く違った雰囲気で学ぶことが出来ます。多くの卒業生達はこの「多聞尚学館」を利用し、先生たちが生徒達の学習意欲を上手く引き出し、進学の学習をサポートしてきました。ここでは生徒たちは自分の納得のいくまで学習活動ができます。また仲間達と一緒に寝起きを共にする事で絆も深まり、いい意味での刺激となり更なる学習効果が期待できると確信しています。

また多聞尚学館から学校へ戻る途中には堺市美原区にある高天原スポーツキャンパスに立ち寄って部活動の校外施設を見学してもらいました。ここはサッカー・ラグビー・アメフト・陸上・テニス・ゴルフの練習場が完備された施設です。生徒達はそのスケールの大きさにびっくりしていたように思います。

文武両立を目指す本校は他にはない充実した施設をフル活用して目標に向けて最大限努力できる環境が整っています。どうか1年生のみなさんはこの環境を生かして3年間で大きく成長を遂げてください。その為に私たちは全力でサポートしていきます。互いに粘り強く前に進んでいきましょう。