2025年4月5日土曜日

令和7年度 浪速高等学校・浪速中学校 入学式

 本日、令和7年度の浪速高等学校・浪速中学校入学式を挙行いたしました。高校・中学合わせると1320名の過去最高の入学者を迎える事となりました。入学式を実施するにあたり、式場に全ての保護者に入場していただくことができないため、保護者の皆様には教室からリモートで参列していただきました。ご不便をおかけしたことと思います。ご理解とご協力に深く感謝申し上げます。

さて新入生のみなさん、そして保護者の皆様ご入学おめでとうございます。今年度は高等学校1152名の新入生を迎えることが出来ました。本当に嬉しい限りです。大阪府下96校の私立学校の中から浪速高等学校に入学してくれた事に心からありがとう、と伝えたいと思います。

新たな学校生活の始まりに緊張と不安を感じながら今日の入学式を迎えたと思います。今日入学してくれた一人一人の生徒達にとって浪速で過ごす3年間がこれからの人生にとって大きな糧となるよう私たちが全力でサポートする事を約束します。浪速に期待を持って入学してくれた新入生達には、3年後は必ず立派な人材として次のステージへと送り出さねばならないと決意を新たにしました。

式終了後は、クラス写真の撮影を行い、その後各HR教室で新しい仲間と初めて過ごすHRとなりました。1年間一人一人の生徒をサポートしてくれる担任の先生からのお話があり、今日は下校となりました。新入生のみなさん、高校生活3年間は本当にいろいろな事があると思います。良い事も悪い事も謙虚に受け止め決して諦めるのではなくじっくりと一歩一歩前進していって欲しいと願っています。

浪速で経験する全てが学びです。教えられる学びも大切ですがもっと大事な学びは自分で気づく事とその気づきから何かをつかみ取れるかです。気付くことが出来ればその気づきをどうするのか。そのまま放置するのか。それとも解決に向けての行動に移すのか。その行動が大きな成長を促してくれます。今日から新たな仲間と共に一生に一度の高校生活を多くの気づきが出来るように自分の周りの環境を整える努力をしてください。そうすることで、一人一人が明るく、元気に、楽しく過ごすことが出来る学校になると思っています。

まだまだ慣れない所はあると思いますが来週火曜日の始業式に向けてしっかりと準備をしてほしいと思います。先輩たちは新入生の皆さんと一緒に過ごす高校生活を心待ちにしています。これからみなさんの高校サクセスストーリーが始まります。一生の宝物となるいい高校生活をみんなで協力し創り上げていきましょう。

2025年4月2日水曜日

新入生初登校

 本日4月2日、新入生が入学前準備のために初登校してくれました。真新しい制服に身をまとった姿を見ると、先月の登校日の時よりたくましく、何か大人になったように感じました。今日新入生のみなさんは「志」をもって本校の制服を身にまとい浪速高校の正門をくぐってくれたと思います。この3年間、どのような高校生活を過ごすのかを思い描き大きな期待と不安を持っていると思います。

3年前の中学校への入学前を思い返してください。同じような想いで中学校の入学式を迎えたと思います。そして始まった中学生活ですが毎日を充実した日々となるように努力したと思います。その3年間の中で得た知識や体験を基に新たなステージでの目標を定め浪速高校に入学を決めてくれたと思っています。

高校生活も中学校生活と同様にいろんなことがあると思います。もっと大変な事があるかもしれません。そんな時こそ大きく変われるチャンスだと思って乗り越えてほしいと思います。苦しい時や辛い時、そして楽しい時や感動したとき、今日初めて出会った新しい仲間と共感し助け合い、励ましあい、支え合ったりしながら、目の前の出来事に誠実に向き合い前に歩んで行ってください。

夢を現実にする為にも「挑戦」あるのみ。この言葉をいつも心に持っておいてください。ゴールはまだまだ先にあります。毎日が幸せでそしてチャレンジャーとして明日からの日々を自分が立てた目標を見失う事がないように着実に一歩一歩と前に進んで行ってください。

この学び舎は生徒一人ひとりの為にあります。その学び舎で過ごす3年間が素晴らしい時間となるよう、しっかりと準備を整え、一歩一歩着実に前を向いて進んでいってください。みなさんの周りには多くの応援団がいます。しっかりとサポートしていきますので安心してください。さあ~浪高での高校生活がはじまります。自分自身の無限の可能性を秘めた未来に向け、新たないいスタートをきろう!!